お知らせ

Kです。たったこれだけですが、タイル貼りの難しさを痛感しました。社長が自分で貼って見ろと言い、貼り始めたら難しい。良い経験になりました。一つ

4/30日 に『タウンニュース』さんの新聞折込に3年ぶりに開催の『北條五代 歴史と文化の祭典』に協賛広告を掲載させて頂きました。小田原人には

現場員のKです。4/28.29の2日間を掛けて、小型車両建設機械の資格を取りに 綾瀬まで行って来ました。 現場の監督に必要?? と言われると

コロナ禍でリフォームも人との接触が有るから、色々と大変です。『お家の困った』ご相談下さい。一級建築士が皆さんの夢のお手伝いをさせて頂きます

貴方の力が必要です。建築現場監督・土木の現場監督を募集しています。4月24日 新聞折込のアポルテさんに掲載しております。建築・土木・管・造園

現場の『K』です。がきのつかい で有名になった、塚原のグリルとしおさん、 7月の末で閉店。と言う事で行って来ました。 こういうお店が段々と少

オスプレイが2期 事務所の上を北へ 東へと忙しそうに飛んでいる。こんな所に飛んでるはずがないと良く言われるが、何時もは一機なのに今日は2機。

以前の会社 小田原『㈱田中組』色々有ったけど、今も頑張っている所を見ると微笑ましい。ハマーホームも頑張っていかないとね。

穴部の自動車屋さんの夜間照明がやたらと眩しい。遠くからでも、道路の方を向いているのか、走りにくいと思うのは自分だけでしょうか

Kです。飯泉橋より小田原側には、外食する店が少なく事務所での残業時のお弁当もここすき家 もしかして閉店と思い、Uターンして戻ったら改修工事で